祭りの日
新潟総鎮守白山神社 初詣、歳旦祭

新潟総鎮守白山神社 初詣、歳旦祭

屋台・縁日大規模
縁結びの神様として知られている白山神社ですが、初詣には、商売繁盛、事業繁栄、ご家族の繁栄、家内安全、子宝、安産、健康、長寿などの利益を授かるためたくさんの人が訪れ、役100店舗の露店や屋台もあり、家族連れ、カップルなどで賑わいます。
日本海屈指の人出になりますが、灯篭に火が灯り、新年を迎えると太鼓が打ち鳴らされ、普段と違う光景がみられ、新しい年の始まりを肌で感じることができる場所でもあります。
この火にあたると一年健康に過ごせると言われいる、神様の火という意味がある「浄火」や巫女舞なども人気のひとつでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名新潟総鎮守白山神社 初詣、歳旦祭
開催場所新潟総鎮守 白山神社
住所新潟県士別市一番堀通町
主催者・運営新潟総鎮守 白山神社
電話番号025-228-2963
メールアドレスhakusanjinja@niigatahakusanjinja.or.jp
最寄り駅白山新潟
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

白山
徒歩 13
新潟
15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます