祭りの日
稲積水中鍾乳洞 夏祭り

稲積水中鍾乳洞 夏祭り

屋台・縁日
なんと3億年の歴史を持つ鍾乳洞、稲積水中鍾乳洞。
世界でも珍しいとされる、水の中にある鍾乳洞です。
元は通常の鍾乳洞だったこの地は、30万年前に起こったとされる阿蘇山の大噴火によって水の中へと沈むことになりました。

深青の洞内はなんとも神秘的な空間。
ひんやりと涼しい空気と、滴る水の音。
日々積み重なり変化していく鍾乳石。
今見ている景色は、何万年も前の歴史の積み重なりなのです。

そんな稲積水中鍾乳洞では、地域に伝わる伝統芸能の披露やじゃんけん大会などが行われる夏祭りを開催しています。
暑い夏、ひんやりと涼しい鍾乳洞で過ごしてみませんか?
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名稲積水中鍾乳洞 夏祭り
開催場所稲積水中鍾乳洞
住所大分県豊後大野市三重町中津留
主催者・運営稲積水中鍾乳洞
電話番号0974-26-2468
最寄り駅豊後清川
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

広告がこちらに表示されます