
松尾神社 (キノウさま)祭
屋台・縁日
毎年4月の第2日曜日に、松尾神社(通称キノウさま)では祭典が開かれます。 内河町にあるこの神社は、明和7(1769)年に建立された開運の神社で、男女の性器の神様として知られています。そのため、結婚、出産はもとより、性器の諸病にもご利益があると伝えられています。 戦前のお祭りの日には門前市が立ち、花柳界の綺麗どころが多く参詣し賑わいを見せたそうです。終戦後は一時お祭りがさびれた時期もありましたが、近年は露店が増えて、かつての賑わいが戻ってきました。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
日田駅
車 13分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます