祭りの日
松尾神社 (キノウさま)祭

松尾神社 (キノウさま)祭

屋台・縁日
毎年4月の第2日曜日に、松尾神社(通称キノウさま)では祭典が開かれます。

内河町にあるこの神社は、明和7(1769)年に建立された開運の神社で、男女の性器の神様として知られています。そのため、結婚、出産はもとより、性器の諸病にもご利益があると伝えられています。

戦前のお祭りの日には門前市が立ち、花柳界の綺麗どころが多く参詣し賑わいを見せたそうです。終戦後は一時お祭りがさびれた時期もありましたが、近年は露店が増えて、かつての賑わいが戻ってきました。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名松尾神社 (キノウさま)祭
開催場所松尾神社
住所大分県日田市以下に掲載がない場合
主催者・運営きばる会
電話番号0973-22-3452
最寄り駅日田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

日田
13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます