祭りの日
深泉寺のさくらまつり

深泉寺のさくらまつり

屋台・縁日
深泉寺は1395年に開山された曹洞宗の古刹で、推定樹齢250年を超えると言われるしだれ桜が有名な桜の名所です。

毎年しだれ桜の見ごろに合わせて桜まつりが開催され、多くの花見客、写真愛好家で賑わいます。

お祭りの期間中境内では、ぜんざいやコーヒー、久留米餅、手作りの小物や洋服の出店、陶器や水墨画などのアートの展示が催されます。また、特設ステージではオールディーズや大正琴の演奏なども行われています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名深泉寺のさくらまつり
開催場所深泉寺
住所大分県築上郡吉富町三光上深水
主催者・運営桜まつり愛好会
電話番号0979-43-5753
最寄り駅今津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬から4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬から4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

今津
21
広告がこちらに表示されます