祭りの日
大行事神社 河童踊り

大行事神社 河童踊り

屋台・縁日大規模
毎年10月16日に開催されて、河童に扮した子供たちが愛嬌たっぷりの踊りを披露する神事です。別名『磐戸楽(いわとがく)』と呼ばれています。その歴史は480年にも及ぶと言われていて、県指定重要無形民俗文化財の大行事神社に古くから伝わる河童踊りとなっています。

ルーツは神様が乗る馬を川に引きづり込もうとした河童が、馬に蹴られて死にそうになったところを神様に命を救われ、御礼に踊ったのが始まりとされています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大行事神社 河童踊り
開催場所西有田・三ノ宮地区
住所大分県日田市三ノ宮町
主催者・運営磐戸楽保存会
電話番号0973-28-7838
最寄り駅日田豊後三芳光岡
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

日田
14
光岡
15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます