祭りの日
弥栄神社 輪くぐり神事

弥栄神社 輪くぐり神事

弥栄神社の「輪くぐり神事」は、夏の始まりを告げる津和野の風物詩です。
このお祭りとともに夏まつりが始まるとされていて、この日から浴衣を着る習わしがあります。

拝殿前に設けられた青野山産のチガヤで作った直径1.5メートルの輪をくぐる儀式です。

夏の無病息災を願う神事で、今から150年前に始まったといわれています。
当時は腰の高さ程の輪の大きさでしたが、時代とともに平均身長も伸びていったため現在の大きさになりました。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名弥栄神社 輪くぐり神事
開催場所彌榮神社 拝殿
住所島根県鹿足郡津和野町後田
主催者・運営津和野町商工観光課
電話番号0856-72-0652
メールアドレスkankou@town.tsuwano.lg.jp
最寄り駅津和野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

津和野
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます