祭りの日
日御碕神社 神幸神事

日御碕神社 神幸神事

屋台・縁日お神輿
日御碕神社では、毎年旧暦の7月7日に神幸神事が執り行われます。これは、ご祭神である天照大神が鎮座された御神蹟を慶賀する神事で、誰でも参列できます。

午後6時、神輿に日御碕神社初代祭主である天葺根(あまのふきね)命の御魂代が移され、神職・参列者が行列を組んで日沈宮を出発して日和碕の御旅所で祭祀が執り行われます。御旅所では神輿を経島へ向け祝詞が奏上されます。同時刻神官が神域である経島へ上陸し、経島神社で神事が行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日御碕神社 神幸神事
開催場所日御碕神社
住所島根県出雲市大社町日御碕
主催者・運営日御碕神社
電話番号0853-53-2112
最寄り駅出雲大社前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます