祭りの日
日御碕神社 例祭

日御碕神社 例祭

屋台・縁日お神輿
日御碕神社の例祭は毎年8月に行われ、神幸神事、夕日の祭りなどが開催されます。

まず素戔嗚命(スサノオノミコト)を祀る神の宮で例祭が始まり、続いて天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀る日沈宮で行われます。

夕方からの御幸神事の行列では、誰でも旗や矛を持っての参列ができます。希望の方は午後5時までに日御碕神社に到着してくださいね。また、お祭り当日は日御碕神社の駐車場が使えませんが、少し離れた場所に日御碕灯台駐車場があります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日御碕神社 例祭
開催場所日御碕神社
住所島根県出雲市大社町日御碕
主催者・運営日御碕神社
電話番号0853-54-5261
最寄り駅出雲大社前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます