祭りの日
御祝い棒

御祝い棒

「御祝い棒」とは長野県飯田市で、毎年1月の第2土曜日に行われる行事で、新婚家庭に中学生以下の子どもたちが訪れ、玄関先や縁側を御祝い棒で叩くという珍しいものです。

当日は19時頃、霜月祭りが行われる正八幡宮に集まり、禰宜(ねぎ)による神事が行われます。
20時頃神社を出発し、太鼓の音に合わせ「参ったー、参ったー、御祝い棒には参ったー、まい」と唄いながら町を練り歩きます。
その後新婚家庭を訪れ、御祝い棒で座敷の上り口を叩き祝福します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名御祝い棒
開催場所正八幡宮-上町地区
住所長野県飯田市上村
主催者・運営飯田市上村自治振興センター
電話番号0260-36-2211
メールアドレスkamisoumu@city.iida.nagano.jp
最寄り駅平岡
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

平岡
27

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます