祭りの日
サラキ岬チューリップフェア

サラキ岬チューリップフェア

屋台・縁日大規模
毎年5月になると、道南・木古内町にあるサラキ岬は数万球のチューリップに彩られます。

サラキ岬は幕末の海を渡った咸臨丸(かんりんまる)が沈む場所としてを知られており、この咸臨丸がオランダで造船された縁から、サラキ岬は本場オランダから贈られたものを中心にチューリップの群生地となっています。

開花時期に合わせて行われる「サラキ岬チューリップフェア」は、ふるさと物産店なども行われる春の祭典です。見事に咲き誇るチューリップと、岬から望む津軽海峡の景色を求めて、近隣から多くの人が訪れる人気イベントです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名サラキ岬チューリップフェア
開催場所サラキ岬
住所北海道上磯郡木古内町亀川
主催者・運営木古内町観光協会
電話番号01392-6-7357
最寄り駅泉沢釜谷
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

泉沢
徒歩 20
釜谷
徒歩 20
広告がこちらに表示されます