
しべつあきあじまつり
屋台・縁日大規模
「しべつあきあじまつり」は毎年9月下旬に行われており、標津町の秋の風物詩です。標津町は日本有数の鮭の水揚げ量を誇ります。 会場内では、旬な秋鮭の販売も行なっており、鮭串焼きなどの鮭料理も販売しています。また、イクラ丼が1000食無料配布されます。毎年、長者の列ができるほどの人気です。他にも、イベントも盛りだくさんで、「あきあじ大漁つかみどりレース」や抽選会、「しべつとどわら太鼓」や地元吹奏楽団の演奏なども行なわれます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
厚床駅
車 50分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます