祭りの日
塩尻玄蕃まつり

塩尻玄蕃まつり

屋台・縁日盆踊り大規模
塩尻玄蕃(げんば)まつりは、塩尻の夏の風物詩。その昔、桔梗ヶ原にいたとされる狐の玄蕃之丞にちなんだ、狐がモチーフの市民祭です。
大勢の踊り手たちが、歩行者天国となった商店街を練り歩くお祭りです。

踊りは第一部「コンコンフェスティバル」と、夕方6時頃からの第二部「塩尻げんば踊り」の二部構成になっています。踊り以外にもバンドや和太鼓演奏、狐のお面作りのワークショップ、飲食やゲームの屋台など、さまざまな企画が行われます。
2018年の玄蕃まつりは、台風の影響で中止になっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名塩尻玄蕃まつり
開催場所塩尻大門商店街
住所長野県塩尻市大門一番町
主催者・運営塩尻玄蕃まつり実行委員会
電話番号0263-52-0258
最寄り駅塩尻
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

塩尻
徒歩 6

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます