祭りの日
ひらいで遺跡まつり

ひらいで遺跡まつり

屋台・縁日大規模
平出遺跡は、縄文時代から平安時代にかけての大規模集落跡。出土品も豊富で、日本三大遺跡の一つです。遺跡は広範囲で平出遺跡公園として保存されていて、「縄文の村」「古墳時代の村」「平安時代の村」などに分かれて住居なども復元されています。

より多くの人に平出遺跡公園を楽しんでもらう為に開催されるのが、「ひらいで遺跡まつり」です。火起こしや勾玉作り体験や、古代クイズラリーや弓矢飛ばしなど、古代にまつわる体験ができます。それ以外にもジャグリング体験や大道芸パフォーマンスがあったり、飲食の屋台も出店してとても賑わいます。
当日は、塩尻市立平出博物館は入場無料で開放されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名ひらいで遺跡まつり
開催場所平出遺跡公園
住所長野県塩尻市宗賀
主催者・運営塩尻市・塩尻市教育委員会・ひらいで遺跡まつり実行委員会
電話番号0263-52-1022
最寄り駅塩尻
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

塩尻
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます