祭りの日
鹿島神宮 夏越大祓式

鹿島神宮 夏越大祓式

夏越の大祓式は、その年の1月から6月までの罪穢れを祓う神事で、毎年6月30日に執り行われます。

この神事に参加するには、まず身を清めます。
茅の輪のくぐり方は、楼門を背にして本殿の方に向きます。輪を左・右・左の順番で3度くぐります。くぐり終わると真っすぐ本殿に向かいます。社務所で「人形」を受け取り、それに名前と生年月日を書きます。人形で身体を撫で清め、息を3度吹きかけて罪穢れを移します。

神事当日に行けない方は、事前に「人形」だけを納めておけば、参加したのと同じお祓いになるとのことです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鹿島神宮 夏越大祓式
開催場所鹿島神宮
住所茨城県鹿嶋市宮中
主催者・運営鹿島神宮
電話番号0299-82-1209
最寄り駅鹿島神宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

鹿島神宮
徒歩 12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます