祭りの日
鹿島神宮 祭頭祭

鹿島神宮 祭頭祭

屋台・縁日大規模
七色の鮮やかな衣装を身にまとい、町中を練り歩く勇壮なお祭りです。祭頭祭は鹿島地方に春を呼び、無病息災と豊作を願って執り行われます。

13時頃に出陣式を行い、大人から子供までの”囃人”と呼ばれる舞人が、鮮やかな衣装を身に付け「イヤートホヨトホヤー」の歌に合わせて街を練り歩きます。手には180cmの棒を持ち、組んだり離したりしながら勇壮に進みます。

一行が鹿島神宮に戻ると、境内にて一斉囃しが行われます。祭頭囃と樫棒の音が、境内を大いに盛り上げます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鹿島神宮 祭頭祭
開催場所鹿島神宮
住所茨城県鹿嶋市宮中
主催者・運営鹿島神宮
電話番号0299-82-1209
最寄り駅鹿島神宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

鹿島神宮
徒歩 12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます