
大波の三匹獅子舞
屋台・縁日盆踊り
福島県福島市にある大波住吉神社では毎年10月初めに例祭があり、「大波の三匹獅子舞」が舞われます。 これは福島市内に残る唯一の獅子舞であり、福島市の指定無形民俗文化財です。 秋の実りに感謝し、五穀豊穣を祈願する舞いです。 オヤ獅子・ナカ獅子・コ獅子、道化役の道六(とうろく)が御礼の舞・参拝の舞など9曲を奉納します。続いて鬼舞・鍾馗、農民による無言劇が演じられます。 獅子舞を演じるのは全て小学生、太鼓は中学生が担当し、伝統を継承していく大事なお祭りとなっています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
福島駅
車 40分
広告がこちらに表示されます