祭りの日
奈良井鎮神社 例祭

奈良井鎮神社 例祭

屋台・縁日お神輿大規模
塩尻市奈良井にある鎮神社(しずめじんじゃ)は、かつて奈良井宿に疫病が流行った際に、それを鎮めるために千葉県の香取神社を勧請したことが始まりです。毎年8月11日〜12日に、氏子総出で例大祭が盛大に行われています。

神社で神囃子を奉納した後、神輿や獅子屋台、神馬などと行列を組んだお練りが、お囃子を演奏しながら奈良井宿をゆっくりと下って行きます。沿道の家では扉を開け、お練りの若衆たちをお酒やご馳走でもてなします。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名奈良井鎮神社 例祭
開催場所鎮神社・周辺地域
住所長野県塩尻市奈良井
主催者・運営鎮神社
電話番号0263-88-8722
最寄り駅奈良井
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

奈良井
徒歩 13
広告がこちらに表示されます