祭りの日
古庄・岩脇水神祭

古庄・岩脇水神祭

屋台・縁日盆踊り
徳島県阿南市羽ノ浦町では、毎年8月16日(徳島市阿波踊りの翌日)に古庄・岩脇の水神祭が行われます。
両地区は那賀川を流れる材木の集積地として発展し、水神に安全を祈願して同日に奉納花火をあげてきた歴史があります。

地元住民から「水神さん」と呼ばれ親しまれているこの花火大会は、那賀川橋を挟む古庄地区と岩脇地区から、競うように打ち上げられる約1000発の花火が見ものです。
また、祭りでは沢山の夜店が出店し、地元の子供達による和太鼓など楽器演奏の披露、商店街での阿波踊りも楽しめます。

花火の打ち上げは20時から、那賀川橋南岸の河川敷が駐車場となっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名古庄・岩脇水神祭
開催場所那賀川橋
住所徳島県阿南市羽ノ浦町古庄
主催者・運営古庄商工連盟
電話番号0884-44-2215
最寄り駅羽ノ浦
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

羽ノ浦
徒歩 29

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます