
日向国一之宮都農神社 夏越大祓式
屋台・縁日
大祓(おおはらい)とは、毎年6月30日と12月31日に執り行なわれる神事で、当神社で6月30日に行われる大祓式が『夏越(なごし)大祓式』です。大宝元年に6月、12月に大祓式を行うことが制定されました。 「これから夏を迎えるにあたり、元気に夏を越せるように無病息災を祈念し、日々知らず知らずのうちに心身に憑いた罪穢れを清浄化し、生活の安定と発展を願う」という意味が込められています。 猛暑と言われる日本の夏。ぜひ本神事に参列し、心身の清浄化と夏バテ知らずの体力を手に入れたいものですね。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
都農駅
徒歩 23分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます