祭りの日
日向国一之宮都農神社 歳旦祭

日向国一之宮都農神社 歳旦祭

屋台・縁日
『歳旦祭』は当神社における正月三が日の祭事の1つであり、年(歳)の初め(旦)つまり、元旦に当神社への年始のご挨拶祭りをいいます。

ちなみに、正月2日は『初日供祭』といわれ、神様の今年初めての御食事祭りで、正月3日は『元始祭』といわれ、皇室と皆様のご隆昌を祈願する祭りです。

当神社で大晦日に行われる『除夜祭』のあと、元旦0時に開門され、笛太鼓の音と共に参拝者が訪れます。そして、午前7時より『歳旦祭』が執り行なわれ、神楽の舞い初めが納められます。

県内外の方も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日向国一之宮都農神社 歳旦祭
開催場所日向國一之宮 都農神社
住所宮崎県児湯郡都農町川北
主催者・運営日向國一之宮 都農神社
電話番号0983-25-3256
メールアドレスtunojinjya@hb.tp1.jp
最寄り駅都農
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

都農
徒歩 23

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます