
室原夏祭り
屋台・縁日
室原地区夏祭りは、田んぼの中で開催される小さなお祭りで、横倉神社を氏神さまとする室原地区の夏の風物詩となっています。 開催場所は、横倉神社から田んぼ道に少し入った室原中道(なかみち)と呼ばれる広場です。会場には夜店が出店し、子供向けの駄菓子やおもちゃ、大人には冷たいビールやおつまみが用意されています。 田んぼ道には絵馬灯ろうが並び、20時からは花火大会も開催されます。こぢんまりとしたお祭りですが、心地良い田舎風情を感じられます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
佐川駅
徒歩 34分
広告がこちらに表示されます