
延岡今山大師祭
屋台・縁日盆踊り大規模
毎年4月中旬の金・土・日曜日の3日間にわたり、弘法大師への供養と感謝を込めて開催されている百数十年の歴史と伝統を持つ祭りです。 九州春の三大祭りのひとつに数えられています。 参道には露店が立ち並び、商店街では見立細工が設けられお接待が行われます。 また、大名行列をはじめ、趣向を凝らした仮装での様々な団体による市中大パレードも行われます。 毎年、近郷近在はもとより県内外からたくさんの参拝者が訪れ賑わいます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
延岡駅
徒歩 15分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます