祭りの日
専徳寺のひなまつり

専徳寺のひなまつり

大規模
毎年2月~3月の時期に開催されている雛人形の展示。

ご住職の安部 弘昭氏が、娘さんの誕生の時に買い求めたことがきっかけで興味を持ち、旅先や仕事先で見つけては集めていったものだそうです。

少しずつ集めた結果今では1200体もあるほどだそうです。古いものでは二百三十年前、江戸時代後期頃の古今雛もあるそうで、コレクターの方であればぜひお目にかかりたいものかと思います

。展示時期は雛祭りに合わせてかと思いますが、この時期は人吉、球磨各所でお雛様がかざられるそうなので、各所を回るのもよいかもしれません。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名専徳寺のひなまつり
開催場所真宗大谷派 光暁山 専徳寺
住所熊本県人吉市柳瀬
主催者・運営真宗大谷派 光暁山 専徳寺
電話番号0966-23-2405
最寄り駅川村
開催日程
特徴
大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

川村
徒歩 40
広告がこちらに表示されます