祭りの日
大祖神社 芥屋風止め相撲

大祖神社 芥屋風止め相撲

大祖神社では毎年9月1日に八朔祭(陰暦8月1日の祭り)と併せ、台風の大風を防ぎ、五穀豊穣を祈願する神事として芥風止め相撲が行われます。地元の子どもから大人までがまわしをしめて土俵でぶつかり合い、相撲を奉納します。

結びは赤ちゃんの土俵入りです。化粧まわしに紅白のはちまきを締め、青年力士に抱えられて土俵入りします。全く動じない赤ちゃんから泣いてしまう子まで反応は様々で、見る人の笑顔を誘います。

相撲場に巻かれた紅白の布のうち、赤を持ち帰ると女児を。白を持ち帰ると男児を授かるとの言い伝えもあるようです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大祖神社 芥屋風止め相撲
開催場所大祖神社
住所福岡県糸島市志摩芥屋
主催者・運営大祖神社
電話番号092-328-2149
最寄り駅筑前前原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます