祭りの日
納涼祭流し踊り

納涼祭流し踊り

屋台・縁日盆踊り
納涼祭流し踊りは、氷川町観光物産協会の主催で毎年7月29日に開催されている夏祭りで、自衛隊熊本地方協力本部八代出張所なども参加して華やかに開催されます。

お祭りでは、町民総出でサンバのリズム「氷川音頭」に乗って街中を練り歩きます。火の君太鼓、桜龍太鼓の演奏や踊りの表彰式、抽選会なども行われます。踊りには氷川町長などの審査があり、順位を競うので参加者の表情は真剣そのものです。

流し踊りの日は、会場となる宮原三神宮の夏越祭で、境内では神楽の奉納なども行われています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名納涼祭流し踊り
開催場所宮原三神宮
住所熊本県八代郡氷川町宮原
主催者・運営氷川町観光物産協会
電話番号0965-62-2315
最寄り駅有佐
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

有佐
徒歩 19

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます