祭りの日
久留米宗社 日吉神社 秋季例大祭

久留米宗社 日吉神社 秋季例大祭

福岡県久留米市の中心にある久留米宗社日吉神社は、御祭神に大山咋命(おおやまくいのみこと)を祀る平安時代に創建された神社です。
例大祭は11月11日で、この日は祭典が行われると共に限定の御朱印が用意されます。(通常の御朱印は扱っていません)

例大祭の御朱印は黒紙に金・銀文字の特別なもので非常に人気があり、特別御朱印を求める方々の列が朝8時頃には並び始めます。
久留米藩所縁の茶道「表千家不白流九州支部」による献茶式も行われ、参拝された方に美味しい抹茶が振る舞われます。
特別御朱印受付と呈茶は前日10日にも行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名久留米宗社 日吉神社 秋季例大祭
開催場所久留米宗社 日吉神社
住所福岡県中川郡池田町日吉町
主催者・運営日吉神社社務所
電話番号0942-32-3770
最寄り駅久留米
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年11月中旬

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

久留米
徒歩 23

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます