
加治木名物 初市
屋台・縁日盆踊り大規模
鹿児島県三大市の一つで、約180年前の天保の時代からあったといわれています。 地元では昔より、「初市の風に吹かれると1年風邪をひかない」と言い伝えられています。 当日は樹木や苗物の木市のほか、衣料品や食料品、雑貨や日用品など、様々な種類の出店があります。 特に、加治木初市の名物は「縁起だるま」で、おきあがりこぼしなどの「おんのこんぶ」が売られています。 その場で食べ歩きが出来そうな、お饅頭やたい焼きなども売られています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
加治木駅
徒歩 8分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます