祭りの日
吉原神社 大祭

吉原神社 大祭

大規模
吉原神社大祭は毎年9月20日に行われ、1976年に国の無形文化財に指定された伝統ある吉原岩戸神楽を奉納する祭りです。まず神事が執り行われ、夜に五穀豊穣を祈願して吉原岩戸神楽の奉納が始まります(17時~)

吉原岩戸神楽は江戸時代後期に豊後地方から伝わったとされ、一度途絶えてしまいましたが、大分県の竹田市から指導を受けながら地区の古老たちにより復活し、優れた古典の郷土芸能として100年以上にわたり引き継がれています。伝統行事や地域のイベントでも上演されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名吉原神社 大祭
開催場所吉原大神宮
住所熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
主催者・運営南小国町役場 まちづくり課
電話番号0967-42-1112
最寄り駅宮地
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年9月中旬

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

宮地
34

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます