祭りの日
島原初市

島原初市

屋台・縁日大規模
島原初市は江戸時代初期、島原城近隣の商人や農民、漁民を集めて大手門前で物々交換を行ったのが起源とされています。
庶民の市として正月明けに開かれていた初市は、明治12年以降から3月に開かれるようになり、近年では約150店の出店と3〜4万人もの来場者で賑わう春の風物詩として地域から親しまれています。

会場の霊丘公園内グラウンドにはお祭りメニューを始め、植木屋や鍛冶屋、日用品など様々なジャンルの露店が並び、土日には体育館を利用してイベントも行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名島原初市
開催場所霊丘公園
住所長崎県島原市弁天町
主催者・運営島原初市振興会
電話番号0957-62-2101
最寄り駅島原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

島原
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます