祭りの日
とよま茶会

とよま茶会

登米市のとよま地区で各社中ごとに開くお茶会です。町制百周年を迎えた平成元年から毎年開催されてきました。お茶席は野点、椅子席、座敷とあり、お茶席のラリーもできます。この日は、普段開放されていない覚乗寺高台院霊屋・伊達家庭園が無料開放されます。

旧登米町は二万一千石の城下町として栄え、現在でも「みやぎの明治村」と呼ばれるほどに昔の佇まいを残しています。会場の教育資料館も趣のある建物で、静けさの中でいただくお茶は格別なものがあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名とよま茶会
開催場所登米町教育資料館
住所宮城県登米市登米町寺池
主催者・運営登米市役所
電話番号0220-22-2111
最寄り駅柳津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

柳津
11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます