祭りの日
山あげ祭

山あげ祭

屋台・縁日お神輿大規模
栃木県那須烏山市で毎年7月下旬に行われる国指定重要無形民俗文化財「烏山の山あげ行事」と八雲神社の神輿などで構成されるお祭りです。山あげ行事とは、450年以上の伝統を誇る日本一の野外歌舞伎舞踊で、ユネスコ無形文化財にも登録されています。烏山の町の中を封鎖して行われる壮大な野外歌舞伎以外にも、「山」と呼ばれる巨大舞台装置の移動や装置などたくさんのみどころのある規格外のお祭りといえます。

烏山の6つの町の輪番制によりおこなわれます。それぞれの町が山あげ祭を行う道具と屋台を所有し、祭り当日には華やかに彩られた各町の屋台が繰り出されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名山あげ祭
開催場所烏山市街地
住所栃木県那須烏山市金井
主催者・運営那須烏山市観光協会
電話番号0287-84-1977
最寄り駅烏山
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

烏山
徒歩 7
広告がこちらに表示されます