祭りの日
夏越大祓式・七夕燈籠祭

夏越大祓式・七夕燈籠祭

奈良県吉野郡川上村にある丹生川上神社上社は、白凰4年(675年)の創建と伝えられる歴史ある古社です。

毎年7月の第1土曜日に、「夏越大祓式・七夕燈龍祭」が催されます。
「夏越大祓式」では、「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われます。この輪をくぐって罪や穢れを取り除き、心身が清らかになるよう祈るものです。

「七夕燈龍祭」では、龍神の形に燈龍を置き、灯りをともして境内を照らします。幻想的な世界がそこに現れます。ぜひ一度、この歴史ある古社の祭礼にお越し下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名夏越大祓式・七夕燈籠祭
開催場所丹生川上神社上社
住所奈良県吉野郡川上村
主催者・運営丹生川上神社上社
電話番号0746-52-0733
最寄り駅大和上市
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます