祭りの日
丹生川上神社上社 大祓式/除夜祭

丹生川上神社上社 大祓式/除夜祭

毎年大晦日に行われ、7月に行われる夏越の大祓以降の半年に知らずのうちに犯してしまった罪や穢れを祓い、心身ともに清々しい状態で元旦を迎えるために行われる神事で、一年間の無事息災を感謝し、来る年の安全を願います。

丹生川上神社上社は水神を祀っており、祈雨・止雨の神としても知られています。大滝ダムの建設により、現在の地に遷座しています。

昔は祈雨の時には黒馬を奉納し、止雨の願う際には白馬を奉納していました。馬を奉納することが現代の絵馬に願いを書くことにつながっていると言われています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名丹生川上神社上社 大祓式/除夜祭
開催場所丹生川上神社上社
住所奈良県吉野郡川上村
主催者・運営丹生川上神社上社
電話番号0746-52-0733
最寄り駅大和上市
開催日程
特徴
大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます