祭りの日
花まつり(吉野山)

花まつり(吉野山)

奈良県の吉野山は、古来より桜の名所として知られ、南北朝時代には南朝の中心地でもありました。吉野山にある金峯山寺(きんぷせんじ)は、金峰山修験本宗(修験道)の本山です。

毎年4月8日には、お釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」(潅佛会:かんぶつえ)が行われます。お釈迦様の誕生をお祝いした天の神々、梵天、帝釈天が、甘露を注いでお身体を清められたという言い伝えにより、潅佛会には甘茶をかけるようになりました。

ぜひ一度、金峯山寺の「花まつり」(潅佛会)に足を運んでみて下さい。きっと荘厳な雰囲気を体感できるでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名花まつり(吉野山)
開催場所金峯山寺
住所奈良県吉野郡吉野町吉野山
主催者・運営金峯山寺
電話番号0746-32-8371
最寄り駅吉野
開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

吉野
12

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます