
葛飾八幡宮 夏越の大祓式
葛飾八幡宮の大祓式は、6月30日と大晦日の半年に一度行われます。 「夏越の大祓式」は、18:00の太鼓の合図でスタートし、人型の紙に自分の名前と年齢を記入、そこに三度息を吹きかけ、知らないうちに積もり積もった半年間の罪と汚れを人型に託します。 宮司による大祓詞奏上、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左まわり、右まわり、左まわりと三度くぐり、罪、穢れを清め、災いをぬぐい取ります。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
本八幡駅
徒歩 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます