祭りの日
住馬大社 大とんど

住馬大社 大とんど

往馬坐伊古麻都比古神社(いこまにいますいこまつひこじんじゃ)は生駒大社と呼ばれ親しまれている、奈良県生駒市の神社です。
生駒山の麓にあるこの神社は創建不明の古社で、社を覆う鎮守の森は天然記念物にも指定されています。
秋に行われる火祭りが特に有名です。

毎年1月15日の鏡開きには「大とんど」(とんど焼き)が行われています。
参拝者が持ち寄った大量の松飾りや注連縄などの正月飾りを焼べてご利益をいただき、お雑煮の振る舞いもあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名住馬大社 大とんど
開催場所往馬坐伊古麻都比古神社
住所奈良県生駒市壱分町
主催者・運営往馬大社
電話番号0743-77-8001
最寄り駅一分菜畑南生駒
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

一分
徒歩 12
菜畑
徒歩 13
南生駒
徒歩 29

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます