祭りの日
相模国分寺むかしまつり

相模国分寺むかしまつり

屋台・縁日大規模
相模国分寺むかしまつりは子どもたちが海老名ならではの歴史資産である「相模国分寺跡」に親しみ、まちの歴史について遊びや体験の中から学び、知るきっかけづくりを目的として実施されています。

「火起こし」や縄文時代の編み物「あんぎんづくり」、「弓矢で的あて」などの体験ブースのほか、「国分囃子保存会による演奏」や大谷芸能保存会による子ども歌舞伎「白浪五人男」などが披露されます。
会場には「縄文どんぐり汁」の試食や、「新鮮野菜の販売会」などの飲食コーナーもあります。
また、会場隣の温故館では「えびな歴史絵手紙」の作品展示も行われています。

海老名の歴史を体験しながら知ることのできる、学びにつながるお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名相模国分寺むかしまつり
開催場所相模国分寺跡
住所神奈川県海老名市国分南
主催者・運営海老名市教育委員会教育部教育総務課
電話番号046-235-4925
最寄り駅海老名
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

海老名
徒歩 14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます