祭りの日
銚子みなとまつり

銚子みなとまつり

屋台・縁日お神輿大規模
銚子みなとまつりは、二日間に渡って行われる銚子市の夏の風物詩。
1日目の夜には花火大会が行われます。銚子駅を出ると、目の前に打ち上がるのが特徴。スターマインや尺玉など、華やかで大迫力の花火が楽しめます。花火は利根川の真ん中から打ち上げられます。露店も多数出店。

祭二日目は神輿パレード。子供神輿と大人神輿が威勢良く練り歩きます。
銚子市役所から飯沼観音までをパレードします。
港町銚子ならではの、荒々しくも迫力満点の神輿を堪能できます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名銚子みなとまつり
開催場所銚子駅周辺
住所千葉県銚子市西芝町
主催者・運営銚子みなとまつり実行委員会
最寄り駅銚子仲ノ町観音
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

銚子
徒歩 2
仲ノ町
徒歩 8
観音
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます