
銚子市にある川口神社は、銚子漁港を見下ろせる小高い丘の上にあります。創建は寛和2年(986年)の歴史ある神社。ご祭神は速秋津姫命。漁業関係者の守り神として、漁師に厚く信仰されてきました。別名は白紙明神で、あざ除けの祈願でも有名です。 旧暦の6月15日に行われる大潮祭りは、川口神社の例大祭。漁業関係者が神輿を担ぎ、大漁や海上安全を祈願します。漁師町らしく、勇壮で荒々しい神輿が見られます。一番の見どころは、第2市場での勇壮な練り上げです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます