祭りの日
犬山祭

犬山祭

屋台・縁日お神輿大規模
犬山祭は、犬山城の麓にある針綱神社の例大祭で、1635年から毎年行われている由緒正しいお祭りです。

このお祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されているだけでなく、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。また、お祭りの主役である13輌の車山(やま)は、愛知県の有形民俗文化財であるなど、まさに文化財の宝庫です。

車山はそれぞれに人形を有し、楽曲に合わせて人形が舞う「からくり奉納」と呼ばれる行事も大きな見どころです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名犬山祭
開催場所針綱神社
住所愛知県犬山市犬山
主催者・運営(一社)犬山市観光協会
電話番号0568-61-6000
最寄り駅犬山遊園犬山犬山口
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

犬山遊園
徒歩 12
犬山
徒歩 14
犬山口
徒歩 18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます