祭りの日
二十間道路桜並木

二十間道路桜並木

屋台・縁日
二十間道路の桜並木は、エゾヤマザクラ、カスミサクラ、ミヤマザクラなど約2200本の桜が直線7キロの道路の両脇に咲き誇る日本一の桜並木で、日本の桜100選、日本の道百選、北海道遺産などになっている景勝地です。

満開の時期がゴールデンウィークと重なることもあり、毎年10万人以上の人で賑わい、開花期間中には桜まつりも開催されます。

なお、道路はすべて駐停車禁止となり駐車場も少ないため、JR静内駅からの臨時バスを利用するのがおすすめです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名二十間道路桜並木
開催場所二十間道路の桜並木
住所北海道日高郡新ひだか町静内田原
主催者・運営新ひだか観光協会
電話番号0146-42-1000
最寄り駅静内
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

静内
16
広告がこちらに表示されます