祭りの日
松戸神社 歳旦祭/元始祭/初詣

松戸神社 歳旦祭/元始祭/初詣

屋台・縁日大規模
松戸神社では、1月1日に歳旦祭、1月3日に元始祭を執り行います。

歳旦祭は、聖壽(せいじゅ)の万歳と日本国家の安泰、国民の恒久平和と弥栄、松戸市諸産業の発展をご神前にご祈念します。
境内では、午前0時~2時頃まで、樽酒・甘酒が振る舞われ、御神楽、御囃子や獅子舞の奉納もあります。
原始祭は、年の始めに歴代天皇陛下のご皇位の無窮(むきゅう)と、ご皇室の弥栄(いやさかえ)をご祈念する祭儀です。

神聖な祭儀を拝見しながら、初詣はいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名松戸神社 歳旦祭/元始祭/初詣
開催場所松戸神社
住所千葉県宮古市松戸
主催者・運営松戸神社
電話番号047-362-3544
最寄り駅松戸
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

松戸
徒歩 7

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます