
元三大師大祭
屋台・縁日大規模
「立岩寺」で毎年行われている正月の恒例行事です。 春には、150種1500株のぼたんが一斉に咲き誇り、「ぼたん寺」という愛称で親しまれているお寺です。 (ぼたんの見頃は、4月中旬から5月上旬になります。) 「元三大師大祭」では、本堂で護摩が焚かれ、境内では招福だるまの販売を行う「だるま市」が開催されます。 また、お祭り当日は多くの人で賑わいます。 ※駐車場とトイレはあります。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
岡部駅
徒歩 30分
広告がこちらに表示されます