祭りの日
立岩寺ぼたんまつり

立岩寺ぼたんまつり

本庄市滝瀬山立岩寺(りゅうがんじ)の牡丹園は、毎年4月下旬~5月上旬のゴールデンウィークの連休に見頃を迎えます。

立岩寺はぼけ封じ関東三十三観音霊場の三十番札所として、また牡丹の咲き誇る牡丹寺としても知られています。その名の通り、赤、白、黄色、紫など多彩な牡丹が150種1,500株も咲きます。同じ季節に美しさを競う藤の花なども愛でることができますので、連休中のお散歩には最適な場所です。

牡丹の花の鑑賞は午前中、なるべく早い時間がおすすめです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名立岩寺ぼたんまつり
開催場所立岩寺
住所埼玉県本庄市滝瀬
主催者・運営立岩寺
最寄り駅岡部
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬から5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬から5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

岡部
徒歩 30
広告がこちらに表示されます