祭りの日
つ七夕まつり

つ七夕まつり

屋台・縁日大規模
「つ七夕まつり」は津市の東丸之内や本町一帯で30年つづくお祭りです。

毎年恒例の「つ七夕笹流し」では、それぞれ願いを書いた笹飾りを手に子どもたちが集まり、岩田川観音橋の上から流します。
この笹流しの風景は、津市で長年親しまれている、夏の風物詩です。

他にも、津新町通り会場や丸之内商店街、津観音などで七夕スタンプラリー、ビンゴ大会や大道芸、夜店など店内・店外でさまざまなイベントが盛りだくさんです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名つ七夕まつり
開催場所岩田川観音橋周辺
住所三重県津市本町
主催者・運営つ七夕まつり連絡協議会
電話番号059-246-9020
最寄り駅津新町
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

津新町
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます