
結城神社梅まつり
結城神社は、津市で最期を遂げた南北朝時代の将、結城宗広公を祀っています。 しだれ梅をはじめ、およそ380本の梅が植えられており、三重県内でも屈指の梅の名所として有名です。 例年、2月上旬から3月下旬の梅の開花に合わせて「しだれ梅まつり」が、2月上旬から3月中旬には「梅花祭」が行われます。 薄紅や白色の花をつけて咲き誇るしだれ梅は、見応え十分です。 梅まつり期間中のみ、観梅が有料。 (大人500円、小人(中小生)200円)
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
津駅
車 14分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます