祭りの日
種まき権兵衛祭り

種まき権兵衛祭り

「権兵衛が種まきゃカラスがほぜくる~」の民謡で知られる権兵衛さんは、現在の紀北町海山区生まれの実在の人物。その権平さんを供養する祭りが、種まき権兵衛祭りです。毎年春分の日に宝泉寺で神事が、種まき権兵衛の里で踊りが行われます。

菩提寺である宝泉寺での神事では、権兵衛さん愛用のズンベラ石や火縄銃を祀って祈祷します。
その後種まき権兵衛の里では、保存会の人たちによる権兵衛踊りや神楽舞の奉納、仮装踊り、野点や餅まきなど、楽しい企画が盛りだくさん。大人も子供も楽しめる、春のお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名種まき権兵衛祭り
開催場所種まき権兵衛の里・宝泉寺
住所三重県北牟婁郡紀北町海山区便ノ山
主催者・運営便ノ山区
電話番号0597-46-3555
最寄り駅相賀
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

相賀
徒歩 30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます