祭りの日
きほく燈籠祭

きほく燈籠祭

屋台・縁日大規模
きほく燈籠祭は、毎年夏から秋のどこかで開催される燈籠祭りです。
昭和3年から始まったとされるこの祭りは、一時期戦争で中断した後、開催が途絶えていました。
しかし昭和62年に、地域の若者によって復活をとげ、以来毎年続く祭りです。
今では紀北町でも最大規模の祭りとひとつとなりました。
祭りでは、テーマに沿った巨大燈籠や、地元の子どもたちが作製した小型燈籠を長島港から流します。そこへ花火も打ち上げられ、水辺と空が鮮やかに彩られます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名きほく燈籠祭
開催場所長島港
住所三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島
主催者・運営紀北町燈籠祭実行委員会
最寄り駅紀伊長島
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

N

noah2686

日付なし

花火はとっても綺麗でした。がトイレの数が少なく、駐車場は22:30から出られるはずが23:30 になっても動かずキャンピングカーで来てるのがわかる様な気がしました。もう少しスムーズに出来ると思いますが・・・

動画

アクセス

紀伊長島
徒歩 20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます