祭りの日
諸岡比古神社 おんねも祭り

諸岡比古神社 おんねも祭り

石川県輪島市は門前町道下(とうげ)の諸岡比古神社で、毎年12月3日に行われます。
約600年もの歴史を誇り、五穀豊穣に感謝して子どもの成長を祈願する祭りとして現代も続いているのもです。

この祭りの名となっている「おんねも」とは、この地域の方言で「私にも」という意味です。

その昔、自分の子どもが手が開かない病気で困っていた長者がおり、神のお告げから村人達に赤飯を分け与えていたところ、その子も「おんねも(私にも)」と手を差し出して手が開いたという言い伝えがあります。

新米を供えてお払い受け、宮司によって赤飯が人々の手にのせられ無病息災を祈りながら食べる神事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名諸岡比古神社 おんねも祭り
開催場所諸岡比古神社
住所石川県輪島市門前町道下
主催者・運営輪島市門前総合支所 商工観光課
電話番号0768-42-8721
最寄り駅穴水
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年12月上旬

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

穴水
50

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます