祭りの日
須須神社 寺家キリコ祭り

須須神社 寺家キリコ祭り

屋台・縁日お神輿大規模
寺家(じけ)キリコ祭りは、9月第二土曜日の夜から翌朝10時まで開催されます。
高さ16メートル、重さ4トン、屋根の大きさにいたっては約12畳にも及ぶ能登で最大の豪華なキリコで、見る者を圧倒します。
開催日の22時に須須神社へ各地区のキリコが集まり、神事の後、夜通し町内を巡ります。
寺家キリコは、ゴムタイヤの車輪を曳いて移動するためスピード感あふれ、威勢の良い掛け声と笛や太鼓による祭囃子があります。
夜に照らされるキリコの美しさはもちろん、朝焼けを背景としたキリコもまた美しく、キリコ巡回後に行われる火渡しやキリコ乱舞は圧巻です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名須須神社 寺家キリコ祭り
開催場所須須神社
住所石川県珠洲市三崎町寺家
主催者・運営珠洲市 観光交流課
電話番号0768-82-7776
最寄り駅穴水
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

穴水
127

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます